2018年1月 1日 (月)
2017年3月31日 (金)
2017年1月 1日 (日)
2014年4月 1日 (火)
2014年3月 1日 (土)
2014年2月 1日 (土)
2014年2月
【2月】
2月1日(土)日本社会科教育学会幹事会
2月12日(水)練馬区教育研究会情報教育部会(講演)
2月22日(土)教育実践対話の会(参加)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2014年1月 2日 (木)
2014年 本年もよろしくお願いいたします。
新年あけましておめでとうございます。
どうぞ本年もよろしくお願いいたします。
昨年から、社会科教育について学び直そうと、師につき新たに研究を始めました。なかなか方向が定まらず、苦しんでおりますが一歩前進を目指し、今年は昨年以上に注力したいと思っています。
所属先(教育学部初等教育学科初等教育コース)では、気が付けば最古参の教員となってしまいました。今年は旧カリキュラムの学生(文学部教育学科初等教育学専攻)と新カリキュラムの学生(教育学部初等教育学科初等教育コース)が教育実習を行うカリキュラム移行の山場の年です。学生諸氏の力が十分発揮できるよう、教員として最大限のサポートをしたいと思います。
昨年は少年写真新聞社の小学校図書館ニュースで情報リテラシー教育に関する連載、読売新聞で人物伝の連載をさせていただきました。今年は、まず情報リテラシー教育について、連載では取り上げなかったICTを活用した教育実践についても絡めながら書籍にまとめたいと思っています。また、念願であった島根県の揖屋小学校の司書教諭である樋野先生の実践の書籍化も実現させたいと思っています。
いろいろと夢は広がりますが、実現できることには限りがあります。己の力量を斟酌しながらー最近なおざりにしている健康管理にも注意してー質の高い取り組みを目指して努力したいと思います。
どうぞ本年もよろしくお願いいたします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2014年1月 1日 (水)
2014年1月
【1月】
1月11日(土)〜12日(日)社会科の初志をつらぬく会関東地区研究集会(参加)
1月29日(水)伊勢原市立成瀬小学校校内研究会(授業研究)
1月31日(金)豊島区立千歳中学校研究発表会(講演)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2013年12月 1日 (日)
2013年12月
【12月】
12月4日(水)練馬区教育研究会情報教育部会(授業研究)
12月7日(土)日本社会科教育学会幹事会(教育実践対話の会)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント